絶賛ヒート中
先週の月曜日。
ルナがおしっこしたなあ、こっち歩いて来たなあ、
ポタポタおしっこ垂れてるよお、
と思っていたら...
ん、なんかちょっと赤い。
ということで生理さんヒートさんがやってまいりました。
読みどおり。
水曜くらいからは本格的に到来。
血がけっこう出るですよ。
量はどうなんだろう。そんなに多くはないと思うのだけど。
オムツにもチャレンジしてみました。
しかし、尻尾がないコーギーは
オムツがうまく引っかからなくて脱げちゃうw
むおー。
ルナは履くことには納得してくれたのだけど、
いかんせん動いてると脱げちゃうのだ。
だから断念。
まあ一度目のヒートはこのまま過ごしましょう。
床は拭いて、毛布は洗えばいいだけだし、
ルナの様子にもそんなに変化はないし。
構えていたけど、そのうち気づかないうちに終わっていそう。
そろそろ生理さん
1/20でルナは7ヶ月。
本とか読むかぎり、そろそろ生理さんが来るころのはずです。
まだ症状みたいなものは微塵も出ていませんが
昨日ペット用のおむつを念のため買ってきました。
備えあれば。
成長が早いルナのことだから、
生理さんも早いと思います。
だからもうすぐのはず。
ルナの平凡な一日
私が仕事がある日。
そしてシッターさんを入れてる日をご紹介。
9:00
ルナがもぞもぞしだす
↓
9:30
私が起きるもベッドから出ないので、ルナは必死にアピール
(鼻を鳴らす程度で、吠えたりはしません)
↓
9:45
私がベッドから出てシャワーへ。
シャワーからあがって着替えてるときに、ルナ一度おしっこをする。
↓
10:00
朝のお散歩。
必ずウンチ2回、おしっこ数回。
↓
10:45
散歩から帰ってきてルナのゴハンを出してみるが、食べない
朝は頑張って食べさせる気力がない諦める
↓
11:15
ルナをおやつと一緒にクレートに入れて、私は仕事へ
↓
15:00
シッターさんが来る
お散歩、ゴハン(ほぼ全部食べる)
おしっこ1回くらい。ウンチは朝しかしない。
↓
16:00
シッターさんが去る
↓
21:30
私が帰宅
最近は留守中おしっこしていない時が多い。
私が帰宅して「おしっこ」って言うとする
↓
23:00くらいまで
引っ張りっこしたり、じゃれ合ったり、シカトしたりして遊ぶ
↓
23:00
ルナの夜ゴハン
食い付きが悪いけど、促して食べさせる
↓
1:00くらいまで
一緒に遊んだりもするけど、お気に入りのガムを噛み噛みしてることが多い。
私がPCの前で1時間くらい何かしてる間、ずっと噛んでたりする。楽だ。
ここいらでおしっこするときあり
↓
1:30
ルナがうとうとし始める
↓
2:30
私が寝る。ルナは寝てる。
だいだい習慣化してきました。
毛が抜ける
12月下旬くらいからなのですが、
ルナの毛がたくさん抜けます。
時期的には... なんなんだろう。
コーギーの本を見ると
大人の毛に生え変わるとか書いてある。
そういう時期ってことでいいのかな。
3,4cmの長さがあって細くてまとわりつくような毛なので
服にもよく付くし大変ですね。
そしてまだまだたくさん抜けそう。
休みの日にファーミネーターでじょばじょばやってるけど、
留まること知らない時の中ですね。
コロコロさん大活躍。
クレート6時間
まだ週2,3回シッターさんに来てもらっている状況ですが、
私が家をでる11時ごろからシッターさんがくる15時までは、
ルナをクレートの中に入れています。
そして、16時から私が帰宅するまでは、
クレートの外で行動を制限したルナエリアでお留守番。
さて、今日ですが、
私が22時くらいに帰宅したら
ルナがクレートの中にいてビックリ。
シッターさんが間違えて入れていってしまった模様です。
これまでで最長の6時間、ルナはクレートにいたことに。
ただ、ルナはいたって普通でした。
クレートの中にオシッコとかもしなかったよう。
最近は寒いせいか自分からクレートの中で寝ることも多いし、
かなり落ち着く空間になったのでしょうね。
ひょんなことからの長時間クレートとなりましたが、
まあ、いい経験になりましたなw
ルナはでかい
実家に帰ったときに
ルナは生まれて半年で体重10kgと伝えたら
元トリマーの妹に「でかくない?」と言われた。
たしかに。
8~10ヶ月までは成長するのが普通だと考えると
半年ですでに10kgあってこの大きさっていうのは
他の犬より成長が早いか、でかくなるってことだと思う。
はて。
お母さんを見たけどそんなに大きかったかなあ。
家がエレベーターなしの4階なので、
けっこう持って昇るのが大変なんですよねえw
あと、自家用車が欲しくなってきました。
ルナといろんなところにお出かけするには
やはり車が必要だと感じています。
もう少し安い家賃のところに引っ越して
車の購入を検討しようかしら。
ルナを連れて里帰り
年末31日から年始2日まで茨城の実家へ里帰り。
ルナをはじめて実家へ連れて行きました。
レンタカーを借りて、
ルナを家ではクレートとして使っているバリケンに入れてドライブ。
茨城まで3時間近くの道のりでしたが、
車酔いはしなかったみたいです。
さて実家に到着。
ルナはもてはやされると思っていたのですが、
毛が抜けるのと中型犬クラスのサイズのせいか
みんな最初の扱いに困った様子でしたw
あと実家の犬(パピヨン)がルナを怖がってしまい仲良くなれず。
この犬がワンワン鳴いてしまうので、
ルナはとりあえずこの家の主に遠慮しておきました。
ということで、私が実家で寝る部屋にほぼ格納されていたルナなのでした。
残念。
毛が抜けなければ、もうちょっとみんなと遊べたかな。
実家でのルナの様子ですが、けっこう普通にしてたと思うんですよ。
寝るときも私と一緒にいつもどおり寝てましたし。
でも、里帰りを終えて自宅に戻ってきてからは、
ガクンと緊張の糸が切れたのか
泥のように眠っておりました。
やっぱ慣れないところと長時間の車移動で疲れたのでしょうね。
気づいてあげなければいけなかったかしら。
ごめんね、ルナ。