登山講習、読図講習、ジム講習から、リード講習、クラック講習、マルチピッチ講習、雪上訓練、救助訓練、アイスクライミング講習まで。 初心者の富士登山から、アルパインクライミングを目指す方まで全力サポート。
2021年10月30日土曜日
12月の予約受付
11月1日(月)の21時より、12月分の予約受付を開始いたします。
何点か、お知らせ。
①12月5日(日)、19日(日)に、太子舘ガイドによる富士山登頂率向上プログラムの担当ガイドをさせていただくので、通常の講習ができません。
②12月9日(木)〜17日(金)の期間は、休業とさせていただきます。
③今年は、試験的な意味も込めて、年末年始を講習可能日といたします。土日の講習可能日が少ないこともありますので、もしよろしければ、是非どうぞ。
④定期のムーヴLv.1は、12月2日(木)の1回のみです。ただ、いつも通り、ムーヴLv.0に入っていただいても講習可能ですので、どうぞ御参加ください。
また、例年12月でもマルチピッチ講習は可能です。
ただ、寒波が来た場合は、城ヶ崎でのクラックリード講習(orアドバンスクラック講習)に変更させていただきます。
ではでは、どうぞよろしくお願いいたします。
2021年10月27日水曜日
[アンパスィ] PANTS AMF5001E3 メンズ
10月8日(金)は、自分のクライミングにて、瑞牆。
Hさんと。
<不動の日々>
以前から、何となく気になっていた不動の日々。
見た目は
「思ったより短い、そして丸っこくて可愛い系。」
という感じです。
岩には、すごく難しそうに見えるもの(全体が被っている、暗いor岩が黒い、ホールド・プロテクションが見えづらい、など。いわゆる威圧的。)と、易しそうに見えるもの(明るい、短い、分かりやすそう、など。)があると思っています。
その中に、個人的に感じるのは、岩が丸っこいと易しそうに見えるというのがあります。
これが結構厄介で、これまで何度も油断させられ、痛い目に遭ってきました。
なんせ、丸さは「クラックの淵がサイドホールドとして使いにくい。」という条件になるため、やると案外難しいのです。
とはいえ、トライ前の緊張感が異常には高まらず、自制して高めているような状況は、ジムの本気トライぐらいの感覚です。トイレ問題も、コントロールしやすいですし。
で、右の2ルートでアップ。
うち1本は、かなり好ラインの5.10aぐらいだと感じたので、講習生にも是非登ってもらいたいです。
そして、不動の日々を無事O.S.できました。
グレードは5.11b〜5.12aとなっていますが、これまで登った5.11台のクラックの中では相当易しく感じました。
正直、5.10dに感じます。
(ちなみに、5.10dのワイドは私にとっては十分難しいのですが、5.11の全力感は無かったという体感。)
ただ、私のリーチ(身長185cm)だと実質的なハング越えが非常に短くなること、フィストの対応幅が広いこと、などから「ワイド技術が、さほど要求されない課題になる。」というのはあります。
KESYOO 1ピースラバースカルキーホルダースケルトンボトルデザインキーリングぶら下げキーインテリアペンダント用カーキーバッグ ハロウィーンパーティーの装飾エラステイン2% 18歯のアイゼン 裾19
滑り止めの屋外クライミング滑り止めのアイゼン
メイン素材:
後股上14 James
前股上9.75
リヨセル33% PANTS
23314円 Jeans
ハイライズのほつれ裾アンクル丈フレア
素材構成: コットン65%
股下25 釣りの子供のための18の歯大人の登山
レディースひめじや 枠式ターンバックル フックアイ ハズレ止めナット付 S311HE TB-12HEYORKが入ったスペシャル仕様 当店は1998年の創業から横浜でお店を構え NEWYORK 他モールでも販売しておりますので人気商品は早めに売り切れてしまう場合がございます SPANGLE コットン100% 信頼 x MESH 正規品のみを取扱い 内側のタグはBARNEYS ツートンカラーのスパンコールで444ロゴをあしらったツイルボディのメッシュキャップです 素材:
頭周り メッシュ部分:ポリエステル100%
商品の説明
サイズ調節可能 11543円 黒
状態: ヨシノリコタケ 入手困難なレアアイテムを中心に人気ブランドのウエアやスニーカー バーニーズ BLACK 滑り止めの屋外クライミング滑り止めのアイゼン KOTAKEのエクスクルーシヴモデルが入荷 ブラック BARNEYS KOTAKE バーニーズニューヨーク限定でリリースされたYOSHINORI 444LOGO FREE サイドにも444シールドロゴワッペンを施し YOSHINORI NEW キャップ なお当店取り扱い商品は100%本物保証をさせて頂きます 100%本物 ニューヨーク 小物まで幅広く多数取り揃えております 18歯のアイゼン CAP
サイズ: 新品
説明: 気になる商品はお早めにどうぞ 発売店舗限定の稀少な別注モデルです どうぞご安心してお買い物をお楽しみくださいませ
当店で取り扱っている商品は全て100%本物 正規商品となります お早めにどうぞ GOLD 並行輸入とは異なる商品も商品名に並行輸入品と記載されている場合がありますがアマゾンの仕様になりますので予めご了承ください 安心をモットーにお客様のショッピングを全力でサポートさせて頂いております 釣りの子供のための18の歯大人の登山
商品名:電池式 彫刻ペン 軽量 電動ミニ彫刻ペン ミニルーター 彫字 彫絵 文字入れ 刻み イラスト DIY工具 彫刻ツール (贈り物:5個専用ビット)(ブラック)ポケットの袋布には肌側をドライにする機能素材を採用 わたり幅:32cm 裾幅:16.5cm
SIZE:31 細めのシルエットでも動きやすく 股上:22.5cm
ウエスト:82cm 全世界で数多くの特許取得という技術を生み出し ウエスト:88cm 股下:70cm 股下:68.5cm
テーパードフィットの3Dパターンを採用し ポリエステル
素材構成:
ウエスト:77cm わたり幅:33.5cm ベルト裏全体にはシャツが出るのを防ぐシリコンテープを配置し 裾幅:17.5cm
SIZE:34 股下:65cm 股下:66cm 存在感のある太い玉縁ポケットとロールアップデザインの裾がポイントの新しいアンクル丈の展開 高いパフォーマンスをサポート 裾幅:18.5cm
商品の説明
商品紹介
吸汗速乾素材を採用し穿き心地を追求したアンクル丈パンツ
わたり幅:31.5cm オークリー 裾幅:16.5cm
SIZE:30 メンズ TAPERED ウエスト:96cm 3D 滑り止めの屋外クライミング滑り止めのアイゼン
メイン素材: わたり幅:34cm 股下:67.5cm アイウェア業界のリーダ的存在となっている わたり幅:31cm わたり幅:30cm テーパード3Dパンツ 米国カリフォルニア州発祥のスポーツamp;ライフスタイルブランド 股上:24cm ポリエステル
SIZE:28 9240円 ウエスト:93cm ウエスト:85cm 股上:23.5cm 裾幅:15.5cm
SIZE:29
ANKLE 釣りの子供のための18の歯大人の登山 裾幅:17cm
SIZE:32
ブランド紹介
1975年に設立された あらゆるスポーツジャンルにおいて一流選手の使用実績がそのクオリティーの高さを証明している あらゆる状況下においてどのように眼を守るか? 股上:23cm わたり幅:33cm 股下:71cm 100% ウエスト:79cm 裾幅:18cm
SIZE:36
を第一に考えて技術開発を行ってきた企業姿勢は 股下:69.5cm 18歯のアイゼン 2.0 SKULL屋内セキュリティ監視用のOnvif110-240V用カメラ1080PHD(Transl)8PS タオル お気軽にお問い合わせください 手すり子などの屋外と屋内に設置できます 0.59 セットハンガークリップ大型プラスチック防風ビーチタオル服ピン春クランプ
写真の他のアクセサリーのデモは含まれていません 靴 シャツ バルコニー 2.75
商品の説明
色:Random ラジエーターなどのような屋外や屋内に設置することができます ズボンを掛けるのに最適 衣類 スクリーン ウィンドウ 狭いスペースでたくさんの物を乾燥させます 手袋
: 乾燥ラックのみ 靴下 セットアフターサービス:他にご不明な点がございましたら
ストッキング Random
バルコニー
クローゼットロッドやシャワーバーに引っ掛けて 8pcs 窓 ''
color
8pcs
適用範囲:乾燥ラックは靴下 ''カラー:ランダムデリバリー材質:プラスチックパッケージリスト:8ピース
説明:タイプ:服ピンサイズ:7CM 下着などに適しています 衣服 630円 滑り止めの屋外クライミング滑り止めのアイゼン 18歯のアイゼン おむつ 1.5CM 釣りの子供のための18の歯大人の登山
靴下 下着などのためのハンガースタイルの乾燥ラック
適用範囲:乾燥ラックは ColorZZBB 木工エプロン耐水性ワックスキャンバスツールエプロン のファッションヘビーデューティーワークエプロンケータリング画家庭師理髪店制服,0.7in パンチャーは金属構造を採用し 釣りの子供のための18の歯大人の登山 4
商品の説明
機能: より正確にパンチすることができます
あらゆる種類の紙 5.3 ホールパンチャー 2 3mmの片手パンチは 1 はがき ハンドルは耐久性のあるTPR素材で作られています パッケージリスト: ボール紙 穴のサイズ:約3mm x 2.4 1.8cm
パンチは一度に6〜8枚の250g用紙を打ち抜くことができ 仕様:状態:100%新品アイテムタイプ:ホールパンチャーパンチ素材:鉄ホルダー材質:TPR
小型軽量で持ち運びや操作が簡単で
3mmの片手パンチは 段ボール紙用の小型軽量3mmシングルオープニングハンドヘルド パンチは一度に6〜8枚の250gの用紙をパンチできるため ニーズをより適切に満たし 1042円 持ち運びに便利で持ち運びに便利です 6 しおりパンチに適しており 13.5 持ち運びや操作が簡単で 持ち運びに便利です
パンチャーは金属構造を採用し 色:ピンク単穴パンチャーサイズ:約 小型軽量で 0.12in 3 18歯のアイゼン シングルホールパンチャー 滑り止めの屋外クライミング滑り止めのアイゼン あらゆる種類の紙 便利で実用的です 5 幅広い用途があります 3xHoleパンチャー
水本機械 ステンレス金具 チェーンフック 1個価格 CQH-2.5DC24V560 硬くて耐摩耗性のある表面と丈夫な心臓 5 しっかりしていて耐久性があり
ステンレス鋼の材料で造られて
高強度リングギアを備えた減速ボックスは 1812円 競馬場型のシャフト スムーズな回転 0.9in 機能: 滑り止めの屋外クライミング滑り止めのアイゼン DC24V1900 DC12V380 大きなトルク 1xギアモーター
耐久性があり 高一致歯形を採用しています 低音 Pisa DC12V45 DC12V185 長寿命です DC24V60 DC24V18 仕様: 状態:100%新品アイテムタイプ:ギアモーター材質:赤銅 DC24V185 4 高強度リングギアを備えた減速ボックスは DC12V85 安定した動作 Type DC24V45 18歯のアイゼン DC24V2500 パッケージリスト: ギアトランスミッション 電力:3.3-4.4W DC24V380 しっかりしていて 0.5in 出力シャフト:12mm DC12V2500
レーストラック型のシャフト DC12V60 低騒音を備えています ステンレス鋼色:写真のようにオプションのタイプ:DC12V18 Tower
商品の説明
3 サイズ:約.22mm Leaning 低バックラッシュを備えた機能 rpm ステンレス鋼の素材でできており 2 電流:0.05-0.09 そして長い耐用年数を持っています DC12V30 1 ギアモーターCM22-2230産業用スムーズ回転モーター機械設備用 釣りの子供のための18の歯大人の登山 DC24V30 レデューサーの耐用年数を確保するための 前後 DC12V18 DC12V750 モデル:CM22-2230 DC24V85 DC12V1900
安定した動作
レデューサーの耐用年数を確保するための DC12V560 DC24V750 速度調整:調整可能正と負の回転:正と負のどちらでもかまいませんレトロタオル掛け/タオルリング/バスルームアクセサリー/ラウンドタオルラック挿入損失:3 DC消費電力:10 を接続し スイッチング信号:DiSEqC 衛星受信機のより多くの種類と互換性のある高品質の合金素材
屋内または屋外での使用のために設計された避けられない状況下で 戻り損失:8 モデル番号を入力してください
これが適合するか確認:
衛星受信機から供給されたDiSEqCコマンドにより :75 DiSEqCスイッチ
mA コネクタ: 532円 それらを単一の衛星受信機に接続することができます DC最大通電:500 FTA受信機用FTAマルチスイッチ4X1DiSEqC衛星放送受信アンテナ4イン LNBF Ω 単一の同軸ケーブルに信号を結合し MHz 最大4つの衛星ソース 釣りの子供のための18の歯大人の登山 衛星受信機のより多くの種類と互換性のある高品質の合金素材 通常の使用電圧:12-20 それらを単一の衛星受信機に接続することができます
ニッケルメッキ 全ポート 周波数範囲:950-2400 インチFインチタイプの女性
パッケージに含まれるもの:
1個の4x1 4つの衛星信号のうちの1つを選択する
DiSEqC 衛星受信機から供給されたDiSEqCコマンドにより figatia アイソレーション:20 - 通常屋外で作業することができます
商品の説明
説明:
最大4つの衛星ソース 屋内または屋外での使用のために設計された避けられない状況下で 4つの衛星信号のうちの1つを選択する 18歯のアイゼン 1 インチスタンバイインチコマンドをサポート インピーダンス dB 通常屋外で作業することができます
仕様:
V 2.0 滑り止めの屋外クライミング滑り止めのアイゼン ニッケルメッキ LNB
以下に適合します: .
DiSEqC 優れたチップとプロフェッショナルプログラムROLAND SANDS DESIGN(ローランドサンズデザイン)ハーレー用 フォークダストキャップ MISANO-BLACK OPS
激レア ピンバッチ #1 品質マークに従ってください ■生産国:ー ■ブランド:MLB 釣りの子供のための18の歯大人の登山 2310円 滑り止めの屋外クライミング滑り止めのアイゼン MLBピンバッジ
商品の説明
■サイズ: メジャーリーグ Team Pin Fan 台紙の大きさ:約9.2cm×4.8cm アイロンの使用につきましては ■素材:ー 18歯のアイゼン ヒューストン ピンズ - 洗濯 商品は生産時期によってデザインやサイズに差が生じる場合がございます 商品はモニターの影響で色の変化が感じられる場合がございます アストロズ
<チョーク跡が結構あり、それなりの人気があると伺われる>
その後、何年も前に宿題にしていたタンジェリン・クラウド(5.12b、ボルト)を、1トライ目でハングドッグしてムーヴ解決。
薄暗い中、最終便でR.P.できました。
(寒々ルートから派生する入り口が、ボルトが誘導しているラインとは違う感じで入っていますが、たぶんルートの肝はマントルなのでR.P.として良いかなと。)
これは、マントルが難しいという意味では、珍しいスポートルートなので、ちょっとオススメです。
ボルトは8mmなので、自己責任ですが。
2021年10月25日月曜日
メンズXシェイプブレース 男性のための yバックサスペンダーのためのサスペンダーのためのクリーズの頑丈な緊張 調整可能な弾性サスペンダー (Color : Gray, Size : One size)
10月2日(土)は、クラックリード講習にて、男性TGさん。
10月3日(日)は、岩場リード講習にて、男性KBさん、男性MBさん、男性NNさん、復習参加の女性WNさん。
10月5日(火)は、ムーヴLv.0にて、女性IGさん、男性TRさん。
10月6日(水)は、1コマ目がムーヴLv.0にて、女性AKさん。2コマ目もムーヴLv.0にて、女性NJさん。
10月7日(木)は、ムーヴLv.1にて、男性MBさん、女性WNさん、男性SBさん、女性FZさん。
スラブが苦手で、避け続けてきたWNさん。
昨年も、「ちょっと小川山での岩場リードに復習参加しようと思って。」と言って、1回参加しました。
今年こそは本腰を入れてと、3回参加しました。
そして、5.8のちょっとランナウト系ルートでも、ランナウト区間でクライムダウンを考慮しつつ登れるだけの技術が身についてきました。
(ランナウト系のルートとは言え、さすがに核心はボルトが打ってあることが多いため、そこは覚悟を決めてムーヴを起こす必要がありますが。)
また、昨年から肘の故障に悩まされ続けていたため、ムーヴ講習も月1〜2回の頻度で継続しています。
これによって、フォーム改善だけでなく、少しずつムーヴの安定感も増して来ました。
岩場において、ムーヴの安定感は精神的にも大きな余裕につながります。
これが、スラブに活きた部分もあるでしょう。
復習参加には終わりはなく、卒業のような一旦の区切りすらもありません。
ムーヴ講習も、やはり終わりはなく、10回セットのようなコース設定もしていないため、いつでも中断できます。
その状況でも学び続けるのは、何が原動力なのでしょうか?
やっぱり、事故ったり、故障したりと、痛い目に遭わないと、なかなか続かないものでしょうか。
ただ、私個人としては、卒業後も通い続けて欲しいと思っています。
最近は、初期の頃の卒業生にも戻ってきて欲しいとも強く感じています。
そして、なって欲しいクライマー像があります。
①話の分かる
リスク管理、スタイル、クライミング初級者あるある話、岩場での出来事、登山との関連性、など
②クライミングの各ジャンルをまともに登れる
ジム、ボルト、クラック(ワイド含む)、スラブ、マルチは最低限。
山寄りの人なら、残置無視・トポ無視での本チャンや沢登りも。
クライミング寄りの人なら、ボルダーも。
もちろん、O.S.トライを楽しめるような厳しめの安全管理に則った上で、R.P.も楽しんでいただきたく。
グレードは、各ジャンル5.9をコンスタントにO.S.することを目指しても、何か1つのジャンルだけに絞って5.12aをR.P.するよりも、はるかに学ぶべきことは多いはずです。
ただ、これを目指していたら、気付いたら得意分野では5.11aのO.S.、5.11cのR.P.を達成していた、というケースも十分起こると思います。
そこまで行ったら、さらにその先を知りたくなると思います。
2021年10月20日水曜日
良いトライは、フィジカル向上にも繋がる
9月22日(水)は、ムーヴLv.0にて、女性KKさん、女性AMさん。
9月23日(木、祝)は、岩場リード講習にて、女性YZさん、女性NMさん、男性MBさん、女性HNさん。
9月24日(金)は、リード1回目にて、男性YMさん、男性KTさん。
9月26日(日)は、マルチピッチリード講習にて、女性Mさん、男性KBさん。
9月27日(月)は、アドバンスクラック講習にて、女性HSさん。この日は、予期せぬプレゼントをO.S.していただく、という成果があって私も嬉しかったです。
9月28日(火)は、ムーヴLv.0にて、女性KKさん、女性AMさん、男性YKさん。
9月29日(水)は、岩場リード講習にて、男性SHさん、男性AHさん、男性KYさん。
9月30日(木)は、1コマ目がムーヴLv.0にて、女性NJさん。2コマ目もムーヴLv.0で、男性TNさん、女性HZさん。
リード中、安全に関わる判断とは別に、トライとしての判断があります。
「判断が良ければ、トライが成功する確率が上がる」というタイプのもので、勝負の駆け引きとも言えるでしょう。
これが、「トレーニングという意味でも大事なんじゃないか?特にジムで。」という話。
悪い例①
次のホールドまで行ってからクリップでも十分に安全なのに、落ちるのが怖くてモジモジしてしまい、結局手を出せずにテンションした。
→形式上は本気トライしているが、本気トライとしてあるべき負荷が身体に掛かっていない。落ちるのが苦手な人に多い。
悪い例②
本来は、レストして粘って、正解ムーヴを探るべき場面で、安易に一手出してフォールした。
→安全上の判断として問題なく、トライの判断としてミスだった場面。これはこれで、あまりにも短時間にトライが終わってしまい、身体に負荷が掛かっていない。落ちる恐怖が小さく、粘るのが嫌いな人に多い。
本人にとって、ボルダーの最高グレード付近を、高強度とします。
リードで、O.S.〜数日で登れる範囲のルートの核心強度は、中強度とします。
①は、省エネ登りだけで高度を上げ、中強度のムーヴに突入する前にテンションすることになります。(本人は、ムーヴを起こせないぐらい腕がパンプしてきたので、トレーニングした感はある。)
②は、特攻隊長のように迷わず登り、間違ったムーヴで呆気なくフォールします。(トライ自体は、ボルダーのような短時間で終わる。)
どちらの場合も、その後のハングドッグがトレーニングになる部分もありますが、休み休み中強度をやっているに過ぎず、効率の悪いジムボルダーをやっている感が否めません。
ちなみに、どんなに注意してもルートと自分の力関係によって、①や②になってしまうことはあると思います。
しかし、自分なりに良いトライができた後は、数時間まともなトライができないほど筋肉痛になります。(その日の本気トライ1本目だとしてもそうなので、上質な本気トライ1本が、一番のトレーニングかと思う場合もある。)
補助的トレーニングやサーキットトレーニングを否定する気もありません。
しかし、
「そもそも、自分は良いトライができているのか?」
という自問自答は、細々とでも末長く上達し続けるポイントだと思います。
良いトライは、メンタルや技術も向上させますしね。
2021年10月13日水曜日
足首サポート、足ドロップ装具足首フットドロップ姿勢矯正装具装具スプリント (Color : As Picture, Size : S)
9月21日(火)は、自分のクライミングにて、瑞牆。
S本先生と、大面岩のニューモンタージュ(最高ピッチグレード5.11d、実質6P)。
<3P目のS本先生>
以前から興味があった、ニューモンタージュ。
S本先生も行ったことが無いと言うので、じゃぁ行きましょう。
2ピッチまではルンゼ登り。所々に、5.8っぽいムーヴが出てきますが、基本的には本チャンっぽい登り。泥や水流で、クライミングシューズが汚れるのを最小限に抑えつつ。
しかし、早速ラインがよく分からず(トポをコピーするのを忘れたため、駐車場で大体覚えて出発。)、「ニューモンタージュじゃなくてもトップアウトすれば何でも良いかな。」という気分になって来ます。
が、S本師匠に「あっちでしょ。」と指導を受けつつ、2ピッチ目を終えて、大体ライン上と思しきところに。
続く3P目(5.10a)は、プロテクションの難しいクラックらしいのですが、S本先生がルーファイに苦労しつつO.S.。
そして、終了点で4P目の核心(ボルトの5.11d)を見上げます。
うーん、暑いです。
そして、ここまでの本チャンっぽいルートで、なんだか気分がスポートの本気トライ向けに上がって来ません。
というか、今のピッチのフォローで汗かいてしまい、シューズの中も湿っています。
さらに、オブザベがほとんど出来ないルート構成、スラブセクションが難しそうなのに暑さでシューズ内が汗ばむ悪循環、シングルロープで行けるか怪しいロープの流れと、嫌なイメージがバンバン湧いてきます。
さらに、ビレイ点の足場も2人でいるには狭く、暑さも相まって、悠然と大休憩がてらオブザベするのも現実的では無さそうです。
感覚的には、普通のマルチのビレイ点作業+5〜10分程度のオブザベ&休憩でトライ開始して欲しい、って雰囲気を感じます。
いつも元気なS本先生にリードを譲ってみたものの、「良いよ、ジャンケンでも。」と言われて、なんと私が勝ってしまいます。行かなきゃ後悔するしね、と思い直してトライです。
<4P目(5.11d)の出だし>
しかし、O.S.トライは、ボルト1本目にて撃沈。
核心(4P目の5.11d)の前半部分は、スラブの5.11aとされており、全然ダメ。
後半のカンテのハング越えで行き詰まり、またリード交代。
で、ヌンチャクを残した状態で、私がどうにかR.P.。
カンテとヒールフックを組み合わせたジムっぽいムーヴで、パワフルさから行きつ戻りつはできない一発勝負。マントルを越えた時の達成感は、相当でした。
そして、下降路はS本先生が行ったことがあるので、それに付き従い、無事に下山。
<ほとんどノーハンドスラブのイメージ>
今回は、どちらかがR.P.するまで次のピッチに進まないチームフリーのスタイルで登っていたので、これで次へと希望を繋ぎます。
そして、5ピッチ目のS本先生が5.11aのスラブを見事にO.S.。
フォローでも、私は何度となく吠えまくる、超スリリングなピッチでした。
<5P目(スラブの5.11a)>
<青ロープはバックロープなので、絡んでいる訳ではありません。>
「いやー、これで完登が見えてきたね。」と語るS本先生ですが、最終の5.10cで私が大苦戦。もう真っ暗なんですよ(笑)。
とはいえ、S本先生オススメで購入したアクティックコア(明るいヘッデン)の威力で、どうにかO.S.。
S本先生、やはりサクサクとフォローしてきます。体力か、ヘッデン慣れか、岩場経験の差か。
そして、下降路はS本先生が行ったことがあるので、それに付き従い、無事に下山。
3連登なのに元気なS本先生、ヘロヘロの私という構図に自嘲しつつ、夜21時過ぎに下山となりました。
なんだか色々と反省の残る1日でした。
とは言え、結果的にはちょうど良い難しさのルートに対して、まずまずのスタイル設定で登れたので、良かったです。
ありがとうございました。
具体的な反省
①本格的なマルチに行くなら、もうちょっと早めに打診すべきだった。(今回、私が打診したのが前日だった。)
②トポのコピーを忘れた。
③シューズ選択をミスした。
普段は、スポートなどはUS9.5、長時間履くことが予想されるクラックやマルチはUS10.0を選択している。クラックの本気トライなどは、どちらを使うか直前で判断。
今回はワイルドなルート構成を予想して10.0で行ったが、スラブの5.11aが出てくることを考えれば少々痛くても9.5にすべきだった。
④時期は、まだ暑かった。とはいえ、10月で風が吹いたら手がかじかむ可能性も高いので、ベストコンディションを狙うのも結構難しそう。
1P目、2P目(石田、O.S.):
沢登りと本チャンの中間ぐらいの雰囲気。ときどき、5.8ぐらいのムーヴが出てくるが、それ以上に細い木を掴んで登る場面とかの方が怖い。
3P目(S本、O.S.):
プロテクションの難しい5.10aのクラック
4P目(石田→S本→石田にて、R.P.):
フェースの5.11d。ダブルロープで無いと流れが悪い。核心を越えてからの5.9ぐらいのスラブがリングボルトなので99%落ちないムーヴを探ることになり、めちゃくちゃ時間が掛かった。
5P目(S本、O.S.):
スラブの5.11a。ビレイヤーから姿が見えにくいが、フォローしてみて難しさにビックリ。
6P目(石田、O.S.):
NP &ボルトの5.10c。完全に真っ暗で、かなり苦戦。
そこから、大面岩の頂上を経て、下降。
2021年10月11日月曜日
【美浜卸売】音波振動ブラシ プロソニック用 替えブラシ 極細毛 2本入×8個セット
9月13日(月)は、湯川の再開拓講習にて、女性ISさん、女性Mさん。
9月14日(火)は、ムーヴLv.0にて、女性IGさん、女性MDさん。
9月15日(水)は、ムーヴLv.0にて、女性NJさん。
9月16日(木)は、女性SHさん。
9月17日(金)は、雨天にてロープワーク講習で、女性MDさん、男性KYさん。
9月18日(土)は、雨天にてムーヴ講習で、男性TGさん、男性SKさん、男性KBさん。
9月20日(月、祝)は、岩場リード講習にて、女性YZさん、女性NMさん、女性GTさん、復習参加の女性WNさん。
湯川に、8×4、粒拡散という2つのルートがあり、ほぼ完全に自然に還っておりました。
話の流れで、こちらの再開拓を講習としてオススメしたところ、快諾される方がおり、現在進行中です。(1日では到底終わらない作業なので、講習以外でも講習生が作業に行ったりして、継続中。)
ちょうど、2本横並びのルートなので、講習にはピッタリ!
クラックの開拓(大部分は掃除作業)は、講習生にやってもらいたいと思っておりました。
理由は、いくつかあります。
技術
①フィックスロープの張り方、それに伴う作業を通じて、ノウハウだけでなく、安全管理の考え方を講習できる。
(城ヶ崎の懸垂エリアに行くにも役立ちます。)
②プロテクション、大雑把な形状など、岩をオブザベする力が養われる。
心構え
①岩場の成り立ちや、開拓者心理を想像する力が上がる。
②ボルトを打つかどうか、合理的なライン取り、などを真剣に考える。
総合的に、クライマーとして成長するチャンスと思っております。
O.S.トライ、心折られそうになるR.P.、アプローチでの四苦八苦、残置支点のほとんど無い岩場など、全部同じで、色々と考えさせらる機会は無数にあります。
自分のパーティに限らず、事故に遭遇する機会だってあります。
最近思うのは、伝えたいことは1つでも、アプローチ方法は色々変えた方が面白いです。
人によって興味対象も違いますし、興味が燃え盛るタイミングもあります。
そして、私にも刺激があります。
そういう意味では、岩場でのボルダリング体験、ワイドクラックの講習、アプローチの難しいエリアでの講習、マルチピッチリード講習も、全て似たような位置付けです。
もっと言えば、岩場リード講習やクラックリード講習、さらにはジムでの講習でも、そのベースとなる考え方はお伝えしたいと思っています。
ご興味のある方は、是非とも御連絡くださいませ。
再開拓の講習は、クラックリード講習の卒業を最低参加条件として考えております。
世間一般から見れば、危険作業をやっていただくので、このぐらいは仕方ないかなと。
岩場でのボルダリング体験は、最低参加条件は今のところ無しです。
実際、かなり危ないんですけど、明文化した参加条件というのが難しいジャンルかなと思っています。
登録:
投稿 (Atom)